ニュース
マクドナルドは一昨年から続く経営不振によって中小規模のマクドナルドが次々閉店させて事業の立て直しをおこなっています。つつじヶ丘店・仙川店などはまさしく閉店してしまった店舗になります。仙川駅周辺のマクドナルドといえば環八の店舗が最寄りになる…
午前中に仙川駅の桜が満開になっていたことを書きました。仙川駅は改札を出てすぐに桜があるのが素晴らしいところだと思います。 仙川駅周辺の桜の名所のひとつに東京教育大学農場跡地にある祖師谷公園が有名です。世田谷区内の桜の名所のひとつでもあります…
桜の季節です。今年は桜の開花が早く、全国的に桜が満開になっているようです。 今週末は天気が悪くなるそうですが、一番の見時だと思います。これから花見に行かれる方は雨具の用意をしておいた方が良いでしょう。 仙川駅改札前の桜は満開になっていました…
クイーンズ伊勢丹仙川店(カワタケビル)の建て替え作業もそろそろ大詰めを迎えています。 もう外装はできあがっているので現在内装工事中なようです。商品を搬入したらすぐに開店できそうな感じですがまだまだこれからやるべきことはたくさんあるのでしょう。…
ぐるなびで仙川・千歳烏山のパン屋さんが紹介されていました。 r.gnavi.co.jp 私の好きな仙川のパン屋さんは「ムッシュ・ピエール」ですね。他のお店には堅いパンは単品で食べても大丈夫ですし、この時期ですとシチューと一緒に食べても美味しいです。 tabel…
昨日、クイーンズ伊勢丹に入るお店について記事を書きました。 この記事の中でクイーンズ伊勢丹の2階部分には、無印良品を含めてお店が2店舗入ると想像していました。建て替えに伴い2階部分が広くなったのか3店舗入るようです。 偶然ですが記事を書いた当日…
2014年8月24日にクイーンズ伊勢丹での営業が終わり、建物の取り壊しと建て直しのリニューアル工事がおこなわれていました。 ようやく建物の外観ができてきました。内装はまだのようですが2016年春にオープン予定ですのであっという間に内装工事も終わること…
昨日の記事で「笹塚駅-仙川駅間の連続立体交差事業に関する説明会」について触れました。笹塚駅-仙川駅間の連続立体交差事業の具体的な範囲としては、笹塚駅付近(渋谷区笹塚1丁目)から仙川駅付近(世田谷区給田3丁目)のようです。 笹塚駅-仙川駅間の連続立…
将来京王線が立体高架になることはご存知だと思います。笹塚駅-仙川駅間の連続立体交差事業に関する説明会が2月4日から2月10日にかけておこなわれます。随分前から気付いていたのですが記事に書き起こすのが遅れました。 東京都及び京王電鉄と進めている京王…
先日雪の重みで潰れてしまっていた仙川町1丁目の農園の農機具小屋を紹介しました。 今朝、散歩中に取り壊し作業をしているのを発見しました。 また1月30日には関東地方で大雪注意報が出ているので、ガレージの車庫など雪の重みで潰れてしまわないか心配です…
2016年1月18日、仙川は大雪に見舞われました。2年ほど前に降った大雪ほどではありませんが今回も首都圏の交通機関が麻痺していました。 京王線が架線トラブルで車庫から電車を出せず走行車両が少ない上に倒木の影響でほぼストップしました。通常時の3割しか…